2007年09月25日

新明快!困ったときのベタ辞典が出ました!

ご無沙汰しています。Camelです。
アコナイトレコードの記念すべき初の書籍「困ったときのベタ辞典」が発売されて早くも2年が過ぎ去ろうとしています。

その間雑誌に記事を書かせていただいたり、ネット番組に出させていただいたりとこまごまとネット以外でのベタ辞典の活動をしていました。
いずれそこらへんのことはまとめて記事にさせて頂きます。

そして、今年に入ってからほとんど本家ベタ辞典の更新ができていなかったのですが、その理由が本日発売された「新明快!困ったときのベタ辞典」です。

そうなんです。なんと完全書き下ろしで本を書いてしまいました!ネタの数は約350程度。今回は一部の方に公表だったピンクのベタを追加。ちょっとオトナな様相に仕上がっています。

そして。気になるお値段はなんと1000円!(税別)
前回のベタ辞典で買いたいけど高いとの声を頂いたので今回は価格をできる限り下げさせていただきました。

本日から書店に並んでいると思います。
目印はおいしそうなキャラメル色の表紙に新明快!ベタ辞典の文字です。書店で見かけたらぜひ手にとって見てください。

veta2.jpg

2007年09月21日

崖にぶら下がってたらどっちを助ける?

【がけにぶらさがってたらどっちをたすける】(究極真意確かめ語)
二択がみんな好きである。カレー味のうんこと、うんこ味のカレーだったり
常に何かを選びたがるものである。
彼氏に、私とあの子どっちをとるの?と直球で聞けない時に用いるベタ語。

『用例』
彼氏と翔子との浮気を疑う美和子。

美和子:「最近翔子と仲良いよね」
彼氏:「あぁ。まぁな。」
美和子:「なんかあるんじゃないの?」
彼氏:「変な勘ぐりするなよ。」
美和子:「翔子なんか、助けてあげたくなるタイプだもんね」
彼氏:「あぁ。まぁな」
美和子:「ねぇ!ねぇ!もしよ!もし、翔子と私が崖にぶら下がってたらどっちを助ける?

(Posted by うり)
posted by aconite | Comment(4) | TrackBack(0) | 恋愛編

2007年09月12日

深夜のラブレター

【しんやのらぶれたー】(ポエム満載シチュエーション)

深夜が人に与える影響は多大なものである。真面目なサラリーマンも学者も学生も全ての人を詩人にしてしまうのである。深夜に書くラブレターは誰もが詩人となったベタラブレターなのである。朝になって読みかえしてびりびりに破いて捨てるとベタ度は高まる。

『用例』
深夜。周りがひっそり静まっている時間。
美知子への愛が溢れだしてしまいそうな恭介は思いをしたためた。

“マイスイートエンジェル美知子
僕は、君の事を考えると胸がしめつけられて壊れてしまいそうだよ。
僕は、君を知ってから背中に翼が生えてどこにでもいけそうな気分だよ。
君が、寂しい思いをしないようにいつでも飛んでいけるように。
あぁ。愛してる。

君の恭介より”

(Posted by うり)

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。