2006年01月05日

雪の山荘で起こる殺人事件

【ゆきのさんそうでおこるさつじんじけん】(全員いわくありげシチュエーション)

連続殺人事件は、孤島もしくは陸の孤島で起こる。雪のひどい日に山荘に6人以上の人数が集った場合には必ずといって殺人事件がおきると考えてよい。尚、最初の殺人があった後唯一ののぞみの綱であった交通手段がなくされていればベタ度が高まる。

『用例』
雄一に突然届いた山荘への招待状
雄一は、不審に思いながらも恋人の京子をつれて雪の山荘にでむく。
山荘には、雄一たち以外にも8人の人々が集められていた。
全員がなにか隠していそうな雰囲気である。

夕食後
客人1:「きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ」

突然、雪山に響く悲鳴。
6人は急いで叫び声の聞こえる部屋に走った。

オーナー:「どうしたんですか?」
客人1:「こ、こ、ころされている!!!!」
絶句するオーナー。
客人2:「け、け、警察に!」

雄一は、電話の受話器をとる。
ダイヤルを押しても受話器の向こうからはツーツーとしか音が聞こえない。
雄一:「電話が・・・・」
すると横にいる京子が悲鳴を上げる。
雄一が急いで駆けつけると、
京子:「見て!」
京子の指差した窓から外をのぞく。
外は吹雪いている。雄一は、目を凝らして遠くを見つめる。
すると、この山荘を町とつなぐ唯一の橋があるべき場所になくなっていた。

(Posted by うり)
この記事へのコメント
うはは 名探偵コナンを思い起こしました
Posted by にょろこ at 2006年01月06日
・・・金田一少年ってこんなシチュエーションしか憶えていない・・・
Posted by shk at 2006年01月08日
いわゆる「館物」ミステリー。
新本格派ですね。
Posted by ふれでぃ at 2006年01月11日
しかしアレだな。
釣り橋しか無いのにどうやって建物たてたんだろうか?
もう一つ言うと、コレ絶対 洋館だぜ。
Posted by nky at 2006年01月11日
>にょろこさん
コナン君は大好きです!
みるといつもデジャヴュがおこります。

>shkさん
自分の中のお決まりミステリーを具現化したら金田一少年みたいになってしまいました…

>ふれでぃさん
そうですね。
館物は実はとんでもない構造だったりします。

>nkyさん
きっと洋館ですね。
そして、あからさまに建築基準法を満たしてなさそうな…感じです。
Posted by うり at 2006年01月12日
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。