2006年01月12日

ベテランは新人の名前を呼ばない

【べてらんはしんじんのなまえをよばない】(半人前に名前なんていらねぇシチュエーション)
ベテランと呼ばれる人たちは、ひよっ子の名前は覚えないものである。そういう、彼らに名前を覚えてもらってこそ一人前といわれるものである。何度名前を告げても「おい!ひよっこ」などと呼ばれればベタ度が高まるのは言うまでもない。

『用例』
新米刑事になりたてたジョージ。着任後、ベテラン刑事のクラさんと組むよう言われる。
初めての殺人現場・・・
クラさん:「あぁ。絞殺だな。おい!ひよっこみてみろ」
ジョージ:「ジョージです。いい加減名前覚えてくださいよ」
現場を覗き込むジョージ。初めての光景にジョージは倒れこんだ。
クラさん:「おい!ひよっこ・・・現場にさわるんじゃねぇよ」

(Posted by うり)
この記事へのコメント
事件解決とか無駄に頑張った後とかにベテラン刑事が新米の名を呼ぶとベタ度20%増。
さらにその名が微妙に間違っているとさらに倍。
間違った名前で延々呼ばれ続けるとさらに3割増。

・・・ベタって奥が深いですね。
Posted by 真 at 2006年01月24日
思わずひよこマークを書きそうになって、いや、そんなベタなコメントはいかん!と思い直しました。
Posted by   at 2006年03月08日
おい!そこのひよっこ!も王道ですよね。
ちょっと呼ばれてみたい。
Posted by うり at 2006年03月09日
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。