会社の上司や年上の人と食事に行った時に発せられるベタ語。
精算時に財布を出す動作を省略するため、暗黙の了解に”奢ってもらう”お礼を先に言うサラリーマン後輩限定上級語。
『用例』
上司「君は何飲む?」
私「ビールで」
上司「じゃ、大瓶一本。」
目の前には瓶ビールが1本とコップが2つ運ばれた。
私は先に上司のコップへビールを注ぎ、上司が私のコップに注ぐ・・・
私「すいません。いただきます」
『解説』
※「ありがとうございます」と発言すると精算時に財布を出す羽目になるので要注意!
駄目押しとして、最後の一口を食べ終えた後にテーブルではなく上司に向かって「ごうちそうさまでした」という荒業もある
by そう@日々成長
(source by そう arrange & posted by mirada)