親は子にジュースを与えないものであった。
特に炭酸飲料は断固としてゆずらずオレンジジュースを
勧められたりするのである。そんなコーラが飲みたくて
しょうがない子に対して親が恐怖を持って抑止するため
のベタ語なお、コーラをねだる子供がジダンダを踏むと
ベタ度が高まるのはご存知のとおりである。
『用例』
まだ年号が昭和だった頃の話
たくや 「おかーさん喉渇いたよー」
母親 「がまんしなさい。おばあちゃんの家まであと少しでしょ」
たくや 「やだやだやだやだ。のどかーわーいーたー」
母親 「もう。しょうがない子ねぇ。あそこに自販機あるから何か飲みましょう」
たくや 「わーい!僕コーラがいい!」
母親 「だーめ。お茶にしなさい」
たくや 「コーラがいい!コーラ!コーラ!」
母親 「コーラは骨が溶けるからだめ!」
たくや 「え・・・ホントに!?」
(Posted by Camel)
喉にむあーってなる感じが好きだった気がする。
いやいや、カルピスは若干濃いめがいいのだよ。
ちなみ三ツ矢サイダーで薄めると贅沢。
>うり
さすがに原液はよくないよ。
濃縮めんつゆそのまま飲むようなもんだよw