書籍版ベタ辞典が発売されてそろそろ1ヶ月が経とうとしています。
ありがたいことにメールなどで「読んだよ」「がんばったね」など
感想を頂けるようになりました。
ご購入頂いたみなさん本当にありがとうございます。
そんな感想の中から凄い感想というかモノを作った方をご紹介します。
出版記念オフにも参加頂いたヒロトモさんのBlogにこんな記述が…
ベタ語と共に使い方の用例がのっているのだけど、読めば読むほど藤堂課長が異様に登場することに気づく。藤堂課長は用例の中では不倫しまくり。用例でベタ語と共にサイドストーリーが進んでいるのですよ(たぶん)
藤堂課長だけじゃなくて他の人もつながってる気がしたので、よくドラマ紹介であるような関係図をつくってみる。そしたらものすごく複雑になってびっくり。次から次と線がつながってきたよ。
いや、裏設定として相関図を作ってはいたのですが分かってくれる人がいたとは…
そして!なんと!その相関図を作ってくれました!
そのサイズ1627px×1673pxでか!
ぜひみなさんもヒロトモさんのBlogで見てみてください。驚きますよ。
人物相関図のエントリーはこちら
こんなの隠しておくなんてもったいない。
是非大和書房さんに販促ツールとして作ってもらって
配本時につけるともっと売れると思うっす。
いろいろ楽しめるベタ辞典。スバラシイ。
かめるの優雅な週末、とかでやってちょうだい。
販促グッズ作りたい!作りたいのに…
いや、むしろ相関図作って配布してやろうかな。
>ヒロトモくん
相関図ありがとう!
まさかあそこまで書き込まれてあるとは…恐るべし!
まあ、僕も相関図を見るまで知らなかった関係があるわけですがw
>マウチ
基本的にネタブログだからノリにくい話ではあるけど今回は乗ろうじゃありませんか(音楽関係だから)