2005年06月19日

Musical Batonに乗ってみる

こんにちはCamelです。僕のところにもMusical Batonが回ってきました。
基本的に困ったときのベタ辞典ではネタ以外は扱わない方針で進めてきたのですが…
よくよく考えるとこういうBlog企画も“ベタ”だと思い参加してみます。
でも、トラックバックを回すのもどうかと思いましたのでベタライター全員で回すということにします。


Total volume of music files on my computer:
(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)


18.5GB

ipodで音楽を聞くようになってから増えましたね
アルバムで買ってPCに入れるってなんか無駄な作業とも思えるんですが
基本的にジャケットがないと嫌な人なんで今後もアルバムは買いつづけますねきっと。

Song playing right now:
(今聞いている曲)


Don't Believe The Truth/OASIS

Morning Glory以降(Masterplanは良かった)は惰性で買っていたOASISですがこのアルバムは良いと思います。よりビートルズになったというか…w
まあ、今聞いているというよりもたまたま流れてた曲です。

The last CD I bought:
(最後に買ったCD)


Demon Days/Gorillaz
Language, Sex, Violence, Other?/Stereophonics
SweetSpot/ゆらゆら帝国

CDはまとめ買いをするのでここらあたりかというところを…
古いのも買ってるのでどれが最後に買ったのかわからない状態です。

Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me:
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)


REVOLVER/The Beatles
Ziggy Stardust/David Bowie
Velvet Underground & Nico/Velvet Underground
Daydream Nation/Sonic Youth
OK Computer/Radiohead

曲単位よりもアルバム単位で聞くのでアルバムを5枚
並べてみて共通してる点としては…音がひねくれてるってとこでしょうか。

REVOLVERは今考えると最初に意識して聞いた洋楽。思えばこれを最初に聞いたのでひねくれた音楽が好きなんだと思います。

Ziggy Stardustは文句ナシに素敵なアルバムです。ボウィ先生最高。グラムロックの魅力炸裂って感じです(もちろんT.REXとかも好きです)

Velvet Underground & Nicoはニューヨークが匂ってくる感じがします。3rdも好きなんですが名曲Sunday Morningが入ってるので1stを選びました。

Daydream Nation/Sonic Youth。Sonic Youthは基本的に全アルバム好きです。今回の選択はやはり名曲Teenage Riotが入ってるので選択しました。

OK Computer/Radioheadこれも有名すぎてコメントの必要ナシって感じですね。個人的にはTheBendsの方が好きな気もしますが一番有名ってとこでw


こういうベスト5的なものってその時の気分で変わるものですよね。
他にも好きな曲はいっぱいあるのですがとりあえずメジャー所でまとめてみました。

ささて、次はうりに書いてもらうことにします。
この記事へのコメント
かめるはヴェルヴェッツ1stかー。
マウチは3rdなんだよねぇ。

日曜の朝はSunday Morningで目覚めてルー様のParfect dayで〆るのだよ。
ステキ。
Posted by march at 2005年06月20日
3rd好きだけどジャケットのバナナで1stの勝ち
でも、気分によってこれは変動するよね。

他にも好きなアルバムいっぱいあるけど5個って
しばりもあるし、普段洋楽聞かなくてもなんとなく
わかってもらえるように考えてこのチョイスですw
Posted by camel at 2005年06月20日
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。