2005年06月21日

NASAで開発された

【なさでかいはつされた】(テレビショッピング語)

テレビショッピングやセールス時などでに声高々に用いられる品質保証のベタ語。
特に一見しただけでは良さが分からないものに使われる。
また、NASAという響きにより価値観の判断基準をあいまいにすることが出来る。

『用例』

お昼2時のテレビショッピング。

高田社長:「本日わたくしどもがご用意したのはこの布団!!一見するとただの布団ですが・・・な、なんと寝ているだけで疲れがとれるというもの」
観客:「えーーーーーーー」
高田社長:「寝てみないとわからないんです。私も半信半疑でした。じゃ、そこのあなたちょっとここに来てこの布団をかけてみてください」
疑い気味に布団をかけてみる。
高田社長:「ほら?わかりませんか?掛けているだけでリラックスしてきませんか?」
観客:「うーん。なんとなく、ゆったりした感じがします」
高田社長:「それもそのはず、こちらの布団。NASAで開発された今話題の布団!!さ〜〜〜てお値段です!!!」

(Offerd by shishi arranged & posted by うり)
posted by aconite | Comment(2) | TrackBack(1) | 職場編
この記事へのコメント
NASAは絶対なのかと叫びたくなります
これでも研究者の端くれなので
Posted by at 2005年07月04日
大人になると思ったよりNASAはたいしたことないってことに気づくんですけどね。
なにせ小さいころの映画の秘密結社みたいなイメージを払拭できずすごいことをやってくれそうな期待を捨てることができないのです。
Posted by うり at 2005年07月04日
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


NASAで開発された
Excerpt: テレビショッピングやセールス時などでに声高々に用いられる品質保証のベタ語。 困ったときのベタ辞典 NASAで開発された  NASAって言葉を使われると、いかにも凄そうだけど、たしか日本の小さな..
Weblog: ブログチェック
Tracked: 2005-07-06 17:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。