お正月にお年玉をたくさんもらった子どもに対しお母さんが用いるベタ語。大きくなったらという定義がいまいち不確定で、子どもにとって、親に隠匿されるのではないかと猜疑心を生むベタ語。
『用例』
お正月。
おばあちゃん:「はい。マサルお年玉だよ!」
マサル:「わぁぁい」
おじいちゃん:「はい。ふとしにもお年玉」
ふとし:「ありがとう!」
お母さん:「あらあら。すみません。2人ともちゃんとお礼言うのよ?」
2人はお年玉からお金を取り出しながらお礼を言う。
お母さん:「2人ともすぐ使っちゃうから。お母さんが大きくなるまで預かっておきますからね」
(Posted by うり)