ドジョウである。ドジョウは熱くなると、豆腐の中に逃げようとするの
である。熱くて熱くてたまらないから、豆腐の中に逃げて、そして、食
われてしまうのだ。そしてドジョウは釣りの餌にもなる。針を頭に通す
と「きゅう」と鳴くのだ。昔、子どもの頃ドジョウをとって店に持って
って、よく売ったりしていた。それから日本を代表する宴会芸といえば
やはり「ドジョウ掬い」だろう。そんなベタシチュエーション。
『用例』
忘年会にて………
イロ:「部長、そろそろ例のあれ、やってくださいよ!」
由美:「あ、アタシも見たい!」
藤堂:「その前に俺の………。」
イロ:「いや、課長の黒田節はもういいっすよ。」
松本:「でた!部長の18番!ドジョウすくい!」
(posted by イロ室長)
すごい。
全てを把握している。