2005年12月09日

あ、今蹴った  

【あ、いまけった】待望のベイビー語

人は子を産み、そして歴史が語り継がれてゆく。絶えず流れてゆく時の
中で、今を未来に伝えるために、子から子へ「僕らが生きた証」をリレ
ーするのである。カムチャッカの若者がキリンの夢をみるように、僕ら
はそんなふうに時を旅する。遺伝子の箱舟にのって。だからこそ赤ちゃ
んは母親のおなかを蹴るのである。そんなベタ語。

『用例』

新婚でラブラブな、イロ&裕子だった・・・。

イロ:「どう?お腹の赤ちゃんのぐあいは?」
裕子:「うん。今日は、おとなしくしてるみたい。」
イロ:「あ。いいよいいよ。黙って座ってて。」

裕子:「あ!」
イロ:「どうしたの?」
裕子:「今蹴ったみたい・・・」
イロ:「本当、本当なんだね?」


(posted by イロ室長
posted by aconite | Comment(2) | TrackBack(1) | 家族編
この記事へのコメント
 朝のリレーですね。教科書に出てたかも。
 ところで、「今蹴った」に似たシチュエーションで、「今、寝てるみたい、おーい」というのも多用されていました。我が家の場合ね。
Posted by もろび at 2005年12月11日

「朝のリレー」です。教科書にでてますね。
あと最近 CM でも話題になったようです。

イロも早く赤ちゃんがほしいなぁ。

 
Posted by イロ at 2005年12月13日
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


真夜中だけど、朝の話を。
Excerpt: 「ぼくらは朝をリレーするのだ」  集団で旅行に行ったとき、朝早起きするのが好きだ。  もともとあまり集団で行動するのが得意ではないタイプなので、たぶんわずか一晩でこころがすり減ってしまうのだと..
Weblog: ★絵本で癒されたい★日々のストレス解消日記
Tracked: 2005-12-11 04:10
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。