主に波乱のアルスポーツ(野球)や、人生に対して用いるベタ語。たとえ、あぁこうなっちゃうんだろうなと解っていたとしても諦めてはいけない。世の中何が起こるかわからない。それが商用のプロ野球でもやっぱりそうである。
『用例』
11人しかいない小さな高校野球部松野高校が3年連続優勝校である清翔学園と戦い
9回裏4-7…清翔学園の勝利は見えたかのように誰もが思った。
アナウンサー:「おーーーっと、エラー!あと一人というところで清翔学園からエラーが出てしまいツーアウト満塁」
あと一人!あと一人!声援がこだまする。
カキーン。
白い球が、アルプススタンドに消える。
アナウンサー:「満塁ホームラン!満塁ホームランです。なんてことでしょう。清翔学園の勝利は確かなものかとおもいましたが、松野高校ふんばりました。これこそ高校野球。これこそ、筋書きのないドラマです!!!!」
(Posted by うり)
筋書きの無いドラマなんですが、アルプススタンドにボールが消えた場合はファールなんです…
口を挟むようなことを言って申し訳ないですが、甲子園球場でバイト経験があるもので…
それでは失礼します。
響きがいいのでよく考えもせずに書いてしまいました。
バックスクリーンってことにしてくださいw
高校野球っていうとベタネタの宝庫のような気がしますねぇ。
思いついたらネタ投稿させてもらいます。