2005年10月25日

バケツをぐるぐる回す

【ばけつをぐるぐるまわす】(遠心力シチュエーション)

バケツに水をたっぷり入れたときに行われるベタシチュエーション。その後、服がずぶぬれになってひとりジャージで授業を受ける気まずさを味わうとよりベタ度が高まる。子供たちはこうやって身体をはって科学を学んでいくものである。

→類)かけっこで腕をぐるぐる回す

『用例』

掃除中、バケツいっぱいに水を入れて歩いているカズオ。
マサオ:「おい、そのバケツ回してみてよ」
カズオ:「何言ってんだよ。水はいってんだぞ、こぼれちゃうよ」
マサオ:「こぼれないって、僕に貸してみて」

マサオは、水の入ったバケツを力いっぱいぐるぐると回した。

カズオ:「すげぇ。じゃ、上で止めてみてよ」

マサオは、また力いっぱいバケツを回し上でとめた。
バシャ。

(Posted by うり)


posted by aconite | Comment(0) | TrackBack(0) | 学校編
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。