数をみたら日本人は四捨五入をしたくなる。基本の生活スタイルが四捨五入であり24歳と25歳は大違いなのである。24歳は四捨五入したら20歳。25歳は四捨五入したら30歳。それはそれは天と地のようにとても大きな壁に阻まれているのである。年齢を聞かれたときに用いるベタ語。
『用例』
誕生日を迎えた美保。後輩の若菜たちが誕生日プレゼントを渡す。
若菜:「お誕生日おめでとうございますぅ」
美保:「ありがとう。でも、そろそろ誕生日が来ても憂鬱になってきたかな」
若菜:「美保さん綺麗だからー。私も早くそんな風に大人の女性ってのにあこがれます」
美保:「私も、四捨五入したらそろそろ30歳だから、なんかいろいろ考えちゃうよ。」
若菜:「全然若いじゃないですかぁ」
(Offerd from さるっぺさん arranged & posted by うり)